Room

Room

高田組HOME > Room

毛利知子さんが日本年金機構理事長賞を受賞しました。

2023/11/06

総務部の毛利知子さんが、日本年金機構理事長様より、多年にわたり政府管掌年金事業の推進・発展に功績等を残された年金委員として理事長表彰を受賞致しました。
誠におめでとうございます!

IMG_1785-hp

ふるさと富山美化大作戦に参加しました。

2023/08/21

富山市が美しいまちとして全国に誇れるふるさと富山を目指し、8月20日(日)に「ふるさと富山美化大作戦」が実施されました。

当社からは、社長をはじめ役員・職員が13名参加し、富山駅前周辺や会社周りのゴミを拾い集めました。
菓子袋やタバコの吸い殻が目につきました。
地域の皆様が気持ちよく通行できるように、今後も地域活動に参加していきたいと思っております。

d2gbyqro

oayeghls

早朝とはいえ、蒸し暑い中、汗を流しながらの活動でしたが、まちなかがきれいになると、気持ちいいですね!
心もスッキリ!!
IMG_3530

社内表彰を執り行いました。

2023/08/10

本日(令和 5年 8月10日)、工事成績優秀企業認定書の完成工事9件の技術者に対して、社内表彰を執り行いました。

若い技術者が現場代理人となり、現場で経験を積んでいける仕組みができ、ベテラン技術者の指導のもと協力業者の皆様とのチームワークの良さが受賞に繋がったと思っております。ありがとうございます。

IMG_3504

 

令和5年度 工事成績優秀企業認定書を受賞しました。

2023/08/01

令和5年7月18日、国土交通省北陸地方整備局長様より、令和3年度及び令和4年度に完成した3件以上の工事の平均点が80点以上である企業が認定される工事成績優秀企業の認定書を授与して頂きました。

当社の令和3年度及び令和4年度の完成工事は9件で、平均点が80点となり、3年連続の認定に感無量であります。
安全第一はもちろん、品質施工に努めた技術者、また協力業者の皆様のおかげと深く感謝申し上げます。

この認定を励みに、堅実・正確・創意をモットーとして、安全第一に品質の良い施工に努めてまいります。

 

IMG_1745

2025年3月に卒業される学生さん向けに【5days 仕事体験】土木施工管理技術者を体験してみよう!

2023/07/31

当社は、富山市 JR富山駅前に本社を構える地元老舗建設企業です。
道路や河川、橋、水道など、私たちが便利で安全に生活するために必要な生活基盤を整備する土木工事を施工しており
工事現場(砂防・道路・河川)の就業体験を計画しました!
建設業について、土木施工管理技士について、少しでもより現実に近い「働くイメージ」を持って頂ければと思います。
若手先輩技術者が、皆さんの応募をお待ちしております!!

KSI03466

   【5day お仕事体験】 土木施工管理技術者を体験してみよう!プログラム

日   時: ①令和 5年 7月24日(月)~7月28日(金) 9時~16時
       ②令和 5年 7月31日(月)~8月 4日(金) 9時~16時
       ③令和 5年 8月21日(月)~8月25日(金) 9時~16時
       ④令和 5年 8月28日(月)~9月 1日(金) 9時~16時

集合場所:(株) 高 田 組 本社
               〒930-0007 富山市宝町一丁目1番7号 
★プログラム
1日目
  (オリエンテーション)
     会社の概要説明、新規入場時教育、実習内容の説明

  (現場見学)
     現場に行き、施工管理業務を体験。
     ~先輩社員の仕事ぶりをみてみましょう~

 2日目~5日目
  (就業体験)
     現場で測量や安全管理、工事写真の撮影を体験。
     ~先輩社員に仕事の楽しさ、大変さ、やりがいなど聞いてみましょう~

 ★フィードバック
   体験では、先輩社員が一緒に行動します。
   この体験を今後にどう活かしていくか。
   若手先輩社員からのフィードバックを行います。

 ※コロナの状況等により、プログラムが変更になる可能性がございますので、ご了承願います。

 (お申込方法) こちらからエントリーしてください。         
                       
 マイナビ2025からも応募できます。
           持ち物等は応募者の方へ個別でご連絡させていただきます。
 (お問合わせ) 御不明な点等、お気軽にお問い合わせ下さい。  
            総務部:牛島
            TEL:076-432-3416
            e-mail:takata03@helen.ocn.ne.jp

2025年3月に卒業される学生さん向けに【1day 仕事体験】を開催!!

2023/07/31

ICT技術を活用した測量・ドローン撮影!若手社員が活躍する秘訣に迫る!【1day仕事体験】
2025年3月に卒業される学生さん向けに【1day 仕事体験】を開催いたします。

 KSI03466

〇プログラム内容について〇 

1.高田組の強さを知る!
  会社の概要説明、新規入場時教育、4つのポイントについて、1day仕事体験実習内容の説明

2.昼食、休憩
  現場の社員とざっくばらんにお話をしながら昼食を食べましょう!
  ※お昼ご飯は当社で用意いたします

3.就業体験
  当社施工現場(道路・河川・砂防等)を見学しながら、ICT技術を活用したドローンを使っての測量体験
  ※天候によって内容が変更になる可能背がございます。

4.1day実習の仕事体験実習のまとめ
  仕事体験を振り返って、できたことや難しかったこと、高田組だからこそできる等を専門的な
  先輩社員や社長等からフィードバックを頂く予定です!

★当社では文系から未経験で活躍している先輩社員もいます!
  「土木の仕事ってどんなことをするのか不安…」「やってみたいけど危なそう…」など
  感じていらっしゃる方も、当社では一緒にサポートをしながら仕事体験ができますので
  お気軽にご参加くださいね♪

  アクセスもJR富山駅から徒歩3分!
  交通費として一律1,000円支給致します。
  昼食をご用意致します。

〇開催日〇                 
             令和 5年 9月 1日(金曜日) 9時~16時
             令和 5年 9月 8日(金曜日) 9時~16時
             令和 5年 9月20日(水曜日) 9時~16時
             令和 5年 9月26日(火曜日) 9時~16時
             令和 5年10月 4日(水曜日) 9時~16時
             令和 5年10月13日(金曜日) 9時~16時
             令和 5年10月16日(金曜日) 9時~16時
             令和 5年10月26日(木曜日) 9時~16時

〇応募対象者〇   2025年に大学等卒業予定の方

〇開催場所〇     本社 (JR富山駅から徒歩3分)及び工事現場

〇お申込方法〇   こちらからエントリーしてください。
             マイナビ2025からもエントリーできます。
                 持ち物等は応募者の方へ個別でご連絡させていただきます。

〇お問合わせ〇   御不明な点等、お気軽にお問い合わせ下さい。  
                 総務部:牛島
               TEL:076-432-3416
               e-mail:takata03@helen.ocn.ne.jp
         

令和5年度安全大会と社内表彰を執り行いました。

2023/04/17

4月15日に令和5年度安全大会を開催致しました。
毎年開催している安全大会では、無事故で完工するため、安全についての知識を深め、意識を高め、より安全な現場体制の構築と、労働災害を絶対に起こさない決意のもと、労働災害防止に取り組むことを全社員で誓っています。

IMG_1699

また、工事成績評定点が優秀であった工事に対して、社内表彰を執り行いました。
 発注者:北陸地方整備局 富山河川国道事務所
 工事名:神通川・有沢護岸災害復旧工事
 現場代理人:菓子 隼人
 監理技術者:鈴木 章夫
IMG_0130

令和5年度 入社式を執り行いました。

2023/04/04

4月3日(月)入社式を執り行いました。
今年度は、工務部に1名の新卒採用者を新たに迎えることができました。
将来、会社を担う技術者として、大事に育成していきたいと思います。
IMG_2841

(2024年3月卒業 学生さん向け)ICT技術を活用した測量・ドローン撮影!若手社員が活躍する秘訣に迫る!【1day仕事体験】

2023/02/09

ICT技術を活用した測量・ドローン撮影!若手社員が活躍する秘訣に迫る!【1day仕事体験】
2024年3月に卒業される学生さん向けに【1day 仕事体験】を開催いたします。

 KSI03466

〇プログラム内容について〇 

1.高田組の強さを知る!
  会社の概要説明、新規入場時教育、4つのポイントについて、1day仕事体験実習内容の説明

2.昼食、休憩
  現場の社員とざっくばらんにお話をしながら昼食を食べましょう!
  ※お昼ご飯は当社で用意いたします

3.就業体験
  国土交通省から発注された施工現場(道路・河川・砂防等)を見学しながら、
  ICT技術を活用したドローンを使っての測量体験
  ※天候によって内容が変更になる可能背がございます。

4.1day実習の仕事体験実習のまとめ
  仕事体験を振り返って、できたことや難しかったこと、高田組だからこそできる等を専門的な
  先輩社員や社長等からフィードバックを頂く予定です!

★当社では文系から未経験で活躍している先輩社員もいます!
  「土木の仕事ってどんなことをするのか不安…」「やってみたいけど危なそう…」など
  感じていらっしゃる方も、当社では一緒にサポートをしながら仕事体験ができますので
  お気軽にご参加くださいね♪

  アクセスもJR富山駅から徒歩3分!
  交通費として一律1,000円支給致します。
  昼食をご用意致します。

〇開催日〇                 
             令和 5年 2月14日(火曜日) 9時~16時
             令和 5年 2月22日(水曜日) 9時~16時
             令和 5年 2月28日(火曜日) 9時~16時
             令和 5年 3月 7日(火曜日) 9時~16時
             令和 5年 3月17日(金曜日) 9時~16時
             令和 5年 3月23日(木曜日) 9時~16時
             令和 5年 3月29日(水曜日) 9時~16時

〇応募対象者〇   2024年に大学等卒業予定の方

〇開催場所〇     本社 (JR富山駅から徒歩3分)及び工事現場

〇お申込方法〇   こちらからエントリーしてください。
                2月28日分までは マイナビ2024からも応募できます。
                 持ち物等は応募者の方へ個別でご連絡させていただきます。

〇お問合わせ〇   御不明な点等、お気軽にお問い合わせ下さい。  
                 総務部:牛島
               TEL:076-432-3416
               e-mail:takata03@helen.ocn.ne.jp
         

工事成績評定点が優秀であった工事に対して、社内表彰を執り行いました。

2022/12/28

本日(令和 4年12月28日)、工事成績評定点が優秀であった工事に対して、社内表彰を執り行いました。

 発注者:富山県
 工事名:都市計画道路富山新駅停車場線街路総合交付金道路改良第3工区工事
 現場代理人:北山 達生
 監理技術者:北山 達生
 担当技術者:菓子 隼人
 当工事は、令和4年度 富山県建設優良工事 土木部長賞 表彰受賞

IMG_1663

 

 発注者:富山市上下水道局
 工事名:富山公共下水道松川第一排水区牛島本町二丁目地区牛島雨水幹線築造工事
 現場代理人:竹田  淳
 監理技術者:竹田  淳
 IMG_1665

ページの先頭へ