Room

Room

高田組HOME > Room

2019年度入社式を執り行いました。

2019/04/01

4月1日、入社式を執り行いました。今年度は工務部に2名、入社致しました。
「全社員であなたを守り、育てます。安心して仕事に打ち込んで下さい。」と、社長が歓迎の挨拶を述べました。
社長による辞令交付が行われ、新入社員を代表して齋藤さんから答辞を受けました。

IMG_1336ーhp

    IMG_1341ーhp

入社式後、ささやかな昼食会が開かれました。
美味しいお弁当を頂きながら、一人一人自己紹介をして親睦を深めました。

IMG_1348ーhp

IMG_1346ーHP
社会人1年生として歩み始めた新入社員。
新入社員を迎え続けれることは、当社にとって大変うれしいことでもあり、また責任を感じるところでもあります。
社会人2~3年生とともに、社員一同、技術者として逞しく成長してくれることを願っております。

橋場洋平さんが奨励賞を受賞しました。

2019/02/22

平成31年2月21日に行われた”平成30年度 立山砂防関係工事安全施工管理研究発表会”において、橋場洋平さんの「斜面崩壊箇所と土石流発生について」の論文発表が、奨励賞を受賞しました。

 真川上流域に二箇所の斜面崩壊箇所を確認し、更なる斜面崩壊により河川の流化が阻害され、出水時に土石流を発生させる恐れがあり、現場から距離が近いため退避する時間を確保できないことから、斜面状況等の状況を常に監視するためのネットワークカメラや斜面センサーの設置の効果について発表しました。

  *工事名:H30 真川第3号砂防堰堤工事
  *現場代理人・監理技術者:橋場 洋平
    担当技術者:野口 雄登

IMG_0063ー2

IMG_0069

橋本さくらさんが奨励賞を受賞しました。

2019/02/15

平成31年2月14日に行われた”神通川水系砂防事務所 第20回 工事安全施工管理研究発表会”において、橋本さくらさんの「中尾第4号砂防堰堤改築工事における安全対策について」の論文発表が、奨励賞を受賞しました。

  平成30年4月に土木科を卒業し入社した橋本さんが、砂防工事という山間部での工事を行うにあたり、担当した安全活動や作業活動について感じたことを発表しました。

  *工事名:平成29年度 中尾第4号砂防堰堤改築工事
  *現場代理人・監理技術者:山田 昌文
  *担当技術者:橋本 さくら

IMG_3692ーHP
  DSC04534-2

富山県立大学で企業経営概論の講師を行いました。

2018/10/12

 10月11日、当社専務が富山県立大学 工学部環境・社会基盤工学科の3年生を対象に「企業経営概論」の特別講演を行いました。
 その中で、「土木」は社会に役立つことであるとか、非常にやりがいのある職業であるということを、企業の経営者・技術者として、専務の経験談を含め90分に渡り講演しました。
 受講された皆様が数年後、人生を左右する就職活動をする際、この話を思い出していただき、優秀な土木技術者として未来の建設業を担っていただけることを期待しています。
  s_DSC_8295-hp

s_DSC_8293-hp

金沢工業大学×高田組 砂防工事現場見学会を行いました。

2018/08/28

工事関係者しか入ることができない立山カルデラ内で100年以上行われており、常願寺川下流の富山平野の安心・安全を守るため、今なお残る2億㎥の土砂の発生を抑えることを目的とした立山砂防事務所発注の砂防工事。
 普段目にすることができない最前線の工事現場を見て、知ってもらおうと、平成30年8月27日(月)金沢工業大学 環境土木工学科の宮里教授、田中准教授と1年生から院生までの総勢11名の皆様を招き、平成27年に続き2回目となる現場見学会を開催し案内させていただきました。
当日は、朝方まで多少雨が残り天候が危ぶまれましたが、いざカルデラ内に入ると雲が晴れ、「鳶崩れ」もはっきりと見えるほどでした。案内役は前回に続き、午前の部が自身も卒業生である専務の堂口(平成11年卒)と現場代理人の橋場、そして若手技術者の野口です。午後の部は多忙中であるにもかかわらず依頼を快諾いただいた水谷出張所の青木所長様です。
 9時に亀谷料金所を出発した一行は、10時ごろに当社が施工する「H30 真川第3号砂防堰堤工事」現場に到着すると、工事説明を受けてさっそく現場へ、施工状況を見学するとともに、自動追尾型の光波測距儀を用いた測量体験や大型重機の操縦体験など、学校ではなかなか手に取ることのできない体験をしていただきました。
 その後、当現場従事者と他工事関係者約150名が生活の拠点する水谷平の宿舎へ移動し、昼食と散策。
 午後からは、立山カルデラと立山砂防の歴史や、日本一の落差を誇り国の重要文化財にも指定されている「白岩砂防堰堤」、先人たちの努力が実り「緑」が復活したことを間近で見れる「六九谷展望台」、雲もなく「鳶崩れ」がはっきり見えた「多枝原展望台」、昭和の戦後まで利用されていたことを思わせる「立山温泉跡地」を青木出張所長に現地にて説明していただきました。
 限られた時間ではありましたが、参加した学生方々からは「貴重な体験ができた。」や「普段の生活の中で砂防というものを意識することはあまりないが、知らないところで大変な工事が行なわれていることが分かった。」などの感想がありました。

 今回参加された学生の皆様が、就職という人生の大きな岐路に立った時、今回の現場見学会で感じた砂防工事の大切さとダイナミックさ、面白さを思い出していただき、将来の建設業を担う土木技術者となって飛躍されることを願っております。

 最後になりましたが、早い段階から見学開催に向けて打合せをさせていただきました宮里教授、ご多忙中にもかかわらず長時間にわたり案内してくださいました青木出張所長様に、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
    DSC04455-hp
         DSC04460-hp

    DSC04466ーhp


DSC04463-hp                   DSC04470DSC04474ーhp

DSC04475-hp

 

神通川堤防緊急復旧工事に対し、感謝状を頂きました。

2018/08/08

平成30年7月の豪雨に伴う出水で被災した「神通川堤防緊急復旧工事」に対して、弊社含め11社が北陸地方整備局 富山河川国道事務所長さまより、感謝状をいただきました。

7月5日から6日にかけての雨量により神通川の富山市葛原地先(大沢野大橋上流左岸)において、堤防断面が約100m欠損した豪雨災害。
24時間体制で根固めブロックの投入、袋詰玉石投入、堤防復旧盛土などの作業にて早期復旧を行ったことに対して、感謝状が贈呈されました。
建設業の使命である災害復旧活動に対して感謝状を受けることは大変光栄なことであり、地域に密着した建設企業として、地域社会に今後も貢献してまいります。
DSC04422-hp

金沢工業大学で特別講演を行いました。

2018/07/24

723日に当社専務が金沢工業大学 環境建築学部 環境土木学科の1年生98名に特別講演を行いました。
その中で、「土木」は社会に役立つことであるとか、非常にやりがいのある職業であるということを、専務の技術者としての経験談を含めて90分に渡り講演しました。受講された皆様が数年後、人生を左右する就職活動をする際、この話を思い出していただき、優秀な土木技術者として未来の建設業を担っていただけることを期待しています。

 P7230005-hp

 
P7230001-hp

 

富山河川国道事務所長 優良工事表彰を受賞しました。

2018/07/23

平成30年7月23日、平成30年度富山河川国道事務所 国土交通事業関係功労者等表彰式において、「神通川・鵜坂護岸その6工事」が優良工事表彰を受賞しました。

IMG_1905-hp 
  この工事は、当社が初めて現場見学会を行い、担当技術者にその年新卒採用した18才の若手技術者を配置し、工事のホームページを開設する等、初めての試みが多い現場でした。ホームページ内の「新入社員のつぶやき」は、社内外問わず好評でしたし、当社の試みが評価され、受賞に繋がったこと、社員一同大変喜んでおります。

平成30年度国土交通大臣表彰(建設事業関係功労)を受賞しました。

2018/07/20

建設事業の発展に尽くした個人や団体をたたえる建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰式において、国土交通大臣表彰(建設事業関係功労)を受賞しました。
この賞を受賞できましたのは、皆様方のご指導とご鞭撻の賜と厚く御礼申し上げます。
CIMG5997-hp
IMG_1294ーhp

【富山工業高等学校】高校生のインターンシップを受け入れしました。

2018/07/13

 建設業の魅力・建設業の役割を理解してもらい、一人でも多くの若者が建設業に携わって欲しい。と、毎年、高校生のインターンシップを受け入れしています。
今年は、平成30年7月9日~11日にかけて、富山工業高等学校 土木工学科の生徒さん2名を受け入れました。

【1日目】
  ・土木についてのオリエンテーション
  ・測量実習
【2日目】
  (午前)猪谷地区道路改良工事 現場見学
      ☆卒業生でもある先輩技術者から、工事概要の説明を受けました。
KSI01081-hp      ☆休憩を兼ね、当現場の監理技術者と先輩技術者とお話タイムです。KSI01077-hp

  (午後)富山跨線橋拡幅その3工事 現場見学
             051-hp      ☆卒業生でもある先輩技術者から、工事概要の説明を受けました。 048-hp【3日目】
  H30 真川第3号砂防堰堤工事 現場見学
      ☆先輩技術者に教わりながら、自動追尾測量をしました。KSI00496ーhp
      ☆常願寺川湯川谷流域(立山カルデラ)における高低差日本一の白岩砂防堰堤を見学しました。
     
RIMG0007ーhp

ページの先頭へ