朝7時10分の飛行機で富山空港を出発して、羽田空港経由で沖縄へ!!
集合が6時10分と早かったのですが、遅刻者も出ず、無事全員で出発デス!!
1日目は、旧海軍司令部壕を見学 ⇒ 宜野湾・アメリカンビレッジでショッピング ⇒ 景勝地・万座毛を見学 ⇒ 宿泊先の恩納村へ(ルネッサンスリゾートオキナワ)
〔 旧海軍司令部壕にて 〕
〔 宜野湾・アメリカンビレッジでショッピング 〕 〔 景勝地・万座毛を見学 〕
〔 ディナーは、ホテルの海上レストランでバーベキュー 〕 ↓↓
2日目は、かりゆしグラスボート ⇒ 沖縄海洋公園・美ら海水族館 ⇒ ナゴパイナップルパーク(見学&お買い物) ⇒ 古宇利島オーシャンタワー ⇒ 那覇市内ホテルチェックイン ⇒ 「島唄と地料理とぅばらーま」で夕食
〔 かりゆしグラスボードに乗って、海中を見ました!! 〕
〔 美ら海水族館では、ジンベイザメがゆうゆうと泳いでいました!! 〕
〔 沖縄海洋公園では、沖縄しか生息していないジュゴンがいました!! 〕
〔 古宇利島オーシャンタワーにて 〕
〔 ディナーは島唄で大いに盛り上がりました(*’ω’*) 〕
3日目は、首里城公園 ⇒ おきなわワールド ⇒ 富山空港
〔 おきなわワールドにて 玉泉洞を見学しました 〕
新年あけましておめでとうございます。
今年の干支は「戌年」です。
戌年は「結実」を表す年といわれています。仕事、勉強、家庭での取り組み、人間関係……これまで続けてきたさまざまな取組みが、きっと良い結果が表れる、努力が報われる、形になるのが、戌年です。
常々社員に“スピード→改革→実行”と言い続け、私も組織体制に若い人材を選任し、改革を続けてきました。
これらの改革が良い結果に繋がり、若い役員の努力が報われ、何らかの形で実を結ぶ一年になることを願っています。
一方で戌年は、収穫を終えてひとつ息つく年でもあり、次なるステップへの準備の年・仕込みの年なのです。
現在、国全体をあげて行われている「働き方改革」の取組みを、当社においても取り入れていきたいと考えており、「働き方改革」の本質的な実現には、生産性の向上が不可欠です。 今すぐには難しくても、少しずつ社員が働きやすい環境を実現していけるよう、努めたいと思います。
今年の新年会では、永年勤続表彰(30年・20年・10年)を執り行い、17名が受賞しました。
☆若手が大いに盛り上げてくれた新年会☆
日刊 建設新報 『建設業界の新たな人材”フレッシュマン”』に、4月入社の4人が掲載されました。
去年から企画され、掲載されています。
来年も誌上で紹介できるよう、採用活動を行っています。
当社に興味のある方は、こちらをご覧ください。
気軽にお問い合わせ頂き、職場見学にお越しください。