新着情報

高田組HOME > 新着情報一覧

私の現場の熱中症対策

2025.8.6

新入社員です🔰

ブログ3回目の今回は私の現場「新屋高架橋下部その1工事」で行われている熱中症対策を紹介します!

 

1つ目は、最近猛暑が続いているので「粉じん対策と合わせ、少しでも現場が涼しくなれば。」という思いで散水を行っています。

実際に散水を行うと、空気がひんやりとして涼しく感じられます。

下の写真は私が散水を行っている様子です。

IMG_20250731_095142

この写真の私は日焼け対策として、首元に黒いネックカバーと手に黒色の日焼け対策グローブを身に着けて作業しています。

腕のアームカバーは、半袖を着用しているため腕を保護する目的と日焼け対策を目的として着用しています。

 

2つ目は、会社で支給された空調服です。

充電式のバッテリーで4段階の風量調節ができ、小さい段階の風量でも強めの風がでるため少ない電力で十分涼しくなります。

半袖なので袖口から風が通りより涼しく感じられます。

下の写真は空調服の前と後ろの様子です。

IMG_20250808_123245

IMG_20250808_123306

 

3つ目は、会社で支給されているドリンクです。

このドリンクは「ダカラPRO」と言って、塩分と鉄分が取れカロリーがゼロなのでまさに熱中症対策にぴったりなドリンクです!

今は現場の休憩所の冷蔵庫の中で常時冷やされていて、作業員の人達が自由に飲めるようにしてあります。

R0026101

 

今回のような熱中症対策をしっかりと行い残りの夏も熱中症にならないように努めていこうと思います。

ページの先頭へ